SSブログ

EyeSight について [装備品]

この車のうりは、なんといっても EyeSight ですね。
前にも書きましたが、最初は EyeSight なしのグレードを買うつもりでしたが、試乗で追従機能付きクルーズコントロールを体験して、変更した経緯があります。

ぶつからない車とか、ついていく車とか、テレビのCMでもやってましたが、実際に体感しないとわからないですね。

説明書には7つの機能があると書いてあります。
1.全車速追従機能付きクルーズコントロール
2.プリクラッシュブレーキ
3.AT誤発進抑制制御
4.車線逸脱警報
5.ふらつき警報
6.先行車発進お知らせ
7.定速クルーズコントロール
(7.は、1.の関連で載せてあるだけ?)


それぞれの機能について、自分の感想を書きたいと思います。

まず、1.の追従クルコンですが、これはほんとにすごい機能だと思います。長距離の運転が著しく楽になります。高速道路での使用が一般的ですが、先日の帰省の記事にも書いたとおり、信号の少ない一般道でもかなりの効果がありました。
ただ、当然のことながら前車の運転によってしまうので、前車が下手な運転だと、こちらも下手な運転になってしまいます。通常の運転では2、3台前を見ながら運転してますが、EyeSight は直前の車しか見てくれません。そのために急加速や急ブレーキになってしまうことがあります。また、前車が車線変更でいなくなった時も設定速度まで急加速してしまい、レーダー探知機から「アクセルを踏み過ぎです!」と怒られたりします。
最初は面白がって、普段の街乗りでも使ったりしましたが、最近は長距離でないと使わなくなりました。運転してるという感じがなくなってしまいますからね。

次に2.のプリクラッシュブレーキですが、本来通常の運転時には動作しないはずなのでしょうが、私の運転が荒いのか、結構動作します。
警報だけ→弱いブレーキ→強いブレーキと三段階になっていて、さすがに強いブレーキは経験してませんが、弱いブレーキまでは一度だけですが動作させてしまいました。
自分の感覚よりも危険と判断するのが早い気がしますが、安全側なのでいいことだと思います。というか、警報が鳴らないぐらいの安全運転をしないといけないですね。

3.については、動作させたことがありません。もしかしたら、信号待ちの発進時に2台前の車が発進したのでアクセルを踏みかけたけど、前の車が発進しなかったので、警報がなった、は、あるかもしれません。

4.については、自転車を追い抜くためにセンターラインに近づいたりしても警報がなります。また、ウィンカーをつけずに車線変更するときも鳴ります。きちんとウィンカーを出していれば、ほとんど鳴らないのかもしれません。

5.は、たぶん動作させてないと思います。

ということで、2.と4.のために一般道ではちょくちょく警報を鳴らしてしまいます。他の人はどうなんですかね。


6.は面白い機能だと思います。信号待ちで他のことに気を取られたときに、後ろの車からクラクションを鳴らされる前に気付くことができる、というだけなんですけどね。まあ、これも鳴らさないに越したことはないですね。
ただ、前車が3m進んだところで鳴るので、一度停車した前車が前をあけ過ぎたので少し進んで止まる、というときにも鳴ってしまいます。どうでもいいことですが。


追従クルコンを使っていない時でも、EyeSight は前方の状況をきちんと把握していることを、常に認識させられています。思っていた以上によくできたシステムだと感心してしまいました。

プリクラッシュブレーキがなくとも、警報だけでも効果があるのではないでしょうか。それなら現時点でAWD車だけという制限もなくなるはずなんですがねぇ。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

久しぶりのマニュアル車 [その他]

先日の帰省の際、嫁さんの実家の車を運転しました。

嫁さんの実家は、以前お店をやっていたこともあって、車は実用第一主義で4ナンバーの軽です。しかもマニュアル車。

2013082511.jpg
(この写真はネットで拾ったもので、無断転載です。ごめんなさい)

この車パワーがなくて、クラッチミートが難しいです。めっきりマニュアルを運転することがなくなったので、下手になったせいもありますが、エンストしそうになるので、ついついアクセルを踏み過ぎてしまいます。クラッチミートのたびに空ぶかししてたら、燃費が相当悪くなりますよね。

昔はオートマチック車よりマニュアル車の方が燃費がいいというのが当たり前でしたが、CVTの出現や多段化、制御の最適化などで、オートマの方が燃費がいい車種も出てきましたね。
最近はマニュアル車の設定も少なく、燃費のためにマニュアル車を選ぶというの人はほとんどいないでしょう。

ただ、やはりマニュアル車は運転してるという感覚を強くしてくれます。運転が楽しいと思えば、より楽しくなります。まあ、苦痛に感じればよりつらくなるかもしれませんが。
車の多い街中で、ちょっとの買い物にマニュアル車で行くのはどうかと思いますが、車を何台か所有できるのであれば、絶対1台はマニュアルにしたいです。

nice!(2)  コメント(2) 

自分で選んだオプション [装備品]

ディーラーで最初に作ってもらった見積りに入っておらず、自分でアクセサリーカタログを見て選んだオプション品は以下の2つです。

トノカバー  16,800円
ドアミラーオートシステム  14,700円

トノカバーは巻き取り式のラゲッジルームの目隠しカバーです。積みっぱなしの荷物とかが、外から見えるのはいやだなあと思って購入しました。
2013082501.jpg

実際つかってみたところ、開け閉めがめんどくさい、閉めっ放しだと荷物の出し入れがしづらい、ということで開けっ放しになってることが多くなってしまいました。リアゲートとひもで結んであって、ゲートを開けるとカバーも上がってくれるタイプの方がよかったかもしれません。
また、リアのドアやゲートは濃色ガラスなので、カバーなしでも外からほとんど見えません。
正直買ってよかったかは疑問です。


ドアミラーオートシステムは、ドア施錠時にドアミラーが格納し、エンジンスタート時に展開するというもので、駐車場でドアミラーを格納し忘れたり、ドアミラーが格納したまま走り始めるということがなくなります。特に格納し忘れは、再度ドアを開けてエンジンスイッチをONにするのが手間ですから、これが防げるのは効果が高いと思います。また、施錠したことの確認にもなりますが、一旦施錠してから解錠すると格納されたままなので、格納状態=施錠されている、ではないことに注意が必要です。

ドアミラーの展開はエンジン始動ではなく、エンジンスイッチがOFFからONまたはACCになる時なので、メンテナンス等でエンジンをかけないでACCにしたときも、ドアミラーが展開してしまいます。

純正オプションにしては安いなあと思ったのですが、社外品は数千円で買えて、格納、展開するタイミングを選べるものもあるらしいです。


直接関係ない話ですが、ドアミラーの車体側に部品番号がなにかのシールが貼ってあり、ちょっと目立ちます。はがしても構わないと思うのですが、いまだにはがせずにいます。何のシールなんですかね。
左(助手席側)は黄、右(運転席側)は白
2013082502.jpg



nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

キーレスアクセス&プッシュスタート [装備品]

少し抵抗があったものの、つけてしまったオプションです。

前車にも設定があったのですが、逆に面倒そうで見送りました。リモコンキーさえあればいいと思ってました。

今回ディーラー担当者の勧めでつけることにしたのですが、実際に使用してみると、アクセスキーをポケットの中に入れたままで、施錠、解錠できるのは非常に便利に感じました。バックドアにも施錠、解錠用ボタンがあるので、スーパーの駐車場で荷物が多い時も楽になります。慣れてしまうとアクセスキーにあるボタンの存在を忘れてしまいますね。

ただ、洗車時に運転席や助手席ドアの取っ手に触れるたびに、施錠、解錠を繰り返すのが少しまぬけですけど。


エンジンをかけるとき、キーを回すではなく、ボタンを押す、ということに最近ようやく慣れてきました。ボタンの文字が赤く浮かび上がります。
2013082101.jpg

帰宅時に走行距離の記録をしてますが、一度エンジンを切ってからイグニッションをONにして、オドメーターやトリップメーターを読んでいます。プッシュスタートのために、ON→OFF→ACC→ONと3回もボタンを押すことがちょっと面倒です。


先日の帰省の際にちょっとしたトラブルがありました。車を降りて施錠しようとしたとき、センサーに触れても施錠できずキーのボタンで施錠しました。その後、解錠も同じようにボタンでしか解錠できず、何かの拍子に設定を間違えて変更してしまったのかな、と思ったら、嫁さんが予備のアクセスキーを車内に放置してたことが原因でした。予備のキーは普段、家にしまってあるのですが、万が一のために持ってきてたそうです。全く余計なことをするもんです。車は正常動作だったのですが、機能が多いのも考えものですね。




nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:自動車

ドライブレコーダー [装備品]

帰省の記事の写真の一部は、ドライブレコーダーの動画をキャプチャーしたものです。

このドライブレコーダーは、納車を待つ間、レーダー探知機とともに先行して買ったものです。

一般的には、事故の時に役立つというのが、つける目的でしょうか。
私の場合は、安かったので面白半分で買いました。
映像に時刻が入るので、ドライブの記録には使えますね。

通販で送料込み 2,480円でした。
当然ながら中国製で、一部おかしな日本語がメニューに出てきたりしますが、なんとか使えそうです。
別途、秋葉原で安い32GBのSDカードを買って入れています。

フィットではフロントガラスの上部中央、ルームミラー近辺に取り付けましたが、インプレッサではEyeSightがあるため、上部右端につけました。電源の線は、Aピラー部分で露出のままです。
2013081911.jpg

イグニッションONで起動し、数秒後に録画開始します。バッテリー内蔵ですから、そのままイグニッションOFFしても大丈夫で、ファイルを格納してシャットダウンします。動画ファイルは1ファイル最大15分で、15分ごとに自動で新しいファイルが作成されていきます。しかし、このファイルの切り替わり時に数秒間録画されない時間が存在するようです。
私の設定した動画のサイズでは、32GBで約15時間分保存できるそうです。いっぱいになると、自動で上書き保存されるので、事故時のためなら入れっぱなしですかね。

安いカメラにしては、画質はまあまあですかね。信号待ちとかなら、前の車のナンバーが読み取れます。走行中は(少し間隔があくと)ちょっとつらいです。
夜間の映像は、周囲に灯りがないとヘッドライトで照らされた範囲しか見えず、どこを走っているか全くわかりません。

イグニッションをON-OFFを繰り返すと、エンジンONの時も録画されないことがあるみたいで、今回の帰省でも撮影されていない時間がありました。確実に録画するには液晶画面を開いて確認するか、手動で操作しないといけないようです。

吸盤式マウントの関係で、フロントガラスから少し離れてしまいます。そのせいで映像にAピラーが映り込んだり、乗り降りするときに手をぶつけたりしてしまいました。常設するならマウントを替えるか、もっと本体が小さな製品を買う必要がありそうです。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

帰省という名のドライブ3 [ドライブ]

8月13日。
午前中に墓参り。境内のサルスベリの花がきれいでした。
2013081901.jpg

8月14日。
仙台へ移動。山形蔵王ICから笹谷ICまで高速利用。そこからは一般道を使いましたが、それでも1時間ほどで、嫁さんの実家に到着しました。

8月15日。
嫁さん関係の墓参り。

と、無事にスケジュールをこなし、Uターンになります。

8月16日。
14時30分頃出発。渋滞を避ける意味で早く出発したいのですが、嫁さんの実家なので言い出しづらく、いつもこんな時間になってしまいますね。
まず、給油。
イオンでもらったクーポン券で3円引き。ありがたいのですが、値引き額は100円程度でした。
平均燃費は満タン法 13.35km/L、MFD 13.6km/L とほぼ同じでした。

仙台南ICから東北道へ乗りましたが、とたんに渋滞発生。この先も渋滞が断続的に起きているようなので、白石ICで降りて国道4号線を走ります。途中こちらにも渋滞があって、裏道に回ったりしましたが、福島市内を通過し道の駅安達まで到達しました。帰ってから気が付いたのですが、ガソリンスタンドからここまでの間、ドライブレコーダーの記録がありませんでした。途中ゲリラ豪雨があって、面白い映像が撮れたはずなのに、残念です。

VICSの図形情報でこの区間に渋滞がないことを見て、本宮ICから白河ICまでは高速を使いました。阿武隈PAで休憩をとり、白河ICからまた下道。国道4号線ではけっこう時間がかかるので、県道184号線、国道294号線を走ります。
ふと前を走る軽自動車をよく見ると、ナンバーが「野田」。こんな裏道を首都圏まで一緒か?と思ってしまいました。
2013081902.jpg

しかし、あたりが暗くなった中、この車のおかげでEyeSight が活躍します。信号が少なく前車がほぼ一定速度で走り、こちらは追従クルコンでずっとついて走ります。急カーブも前車が減速してくれるので、それに合わせて減速し、安全に通過します。とっても楽でした。30分以上ついていきました。迷惑だったでしょうか?

途中県道64号線を使って国道4号線に出て、片道3車線の道路を快走します。新4号国道の栃木県内は、全ての交差点が立体交差というわけではなく、信号がところどころにあるのですが、それでも平均速度は高いですね。
2013081903.jpg

埼玉県内に入り、国道16号線でさいたま市内へ。気が付くと阿武隈PAから4時間近く、休憩なしで走ってしまいました。遅い夕食を済ませて自宅に着いたのは、22時過ぎ。出発から約8時間。渋滞の高速をそのまま走った方が速かったかもしれませんが、この車でまともに夜道を走るのは初めてだったので、いい経験になりました。
夜道を走ったためだと思いますが、フロントバンパーやドアミラーに虫が大量に付着してました。

この帰省での走行距離 : 799.5km
累計走行距離 : 2,185km
2,000km超えました。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

帰省という名のドライブ2 [ドライブ]

湯西川からはひたすら国道121号線を北上します。途中会津若松市内で渋滞に遭遇。次に来るときには、迂回路を考えなければなりませんね。会津縦貫北道路を快適に走って道の駅喜多の郷で休憩。
2013081811.jpg

大峠トンネルを抜けて、山形県に入ります。トンネル内で前を走っていた大型トラックを、トンネルを出てすぐ追い越し下り坂を快調に走ります。
2013081812.jpg

この後米沢南陽道路で南陽市に到着。
南陽市には、並ぶのが嫌いな私が日本で唯一並んでも食べるラーメンの店があります。数年前に建て替えてきれいになりましたが、メニューなど営業形態は変わらないようです。お盆期間のせいかもしれませんが、すでに16時を過ぎているのに店の外に20人ほど並んでました。
2013081813.jpg

以前東北6県のテレビ局が合同で行ったランキングでトップになった店です。横浜のラー博に入りましたし、カップ麺にもなりましたが、やはりここまで来て食べる価値があります。こちらがお目当ての「赤湯からみそラーメン」です。
2013081814.jpg

数年ぶりに食べましたが、やっぱりうまい。朝食から時間が空いたので、大盛りにすればよかったと少し後悔。
南陽からは国道13号線で山形市内へ。きれいな夕日が映り込んでます。
2013081815.jpg

なんとか暗くなる前に実家に到着できました。出発から休憩時間を含め、11時間ほどかかりました。
ここ数年で、会津縦貫北道路、大峠道路、国道13号線上山バイパスなど道がよくなってきており、所要時間は短くなったように感じます。味気ない高速よりは、楽しんでドライブできました。



まだつづきます。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

帰省という名のドライブ1 [ドライブ]

8月12日から16日まで、4泊5日で帰省してきました。

自分の実家が山形、嫁さんの実家が仙台ということで、片方に行くときはもう片方にも行かなければならないことになってます。
今年のお盆は土日を含まない曜日配列で、高速も渋滞が分散して楽に帰省できそうです。

しかし、行きはほとんど下道を走破しました。
埼玉から山形までは、鹿沼から鬼怒川、会津若松、喜多方を通って米沢に抜ける国道121号線が、それほど遠回りにもならず気持ちよく走れるので気に入っています。今回は、鹿沼までも下道でしかも国道4号を使わず、県道ばかりのルートにしました。

前日にgoogleの地図で予定ルートの距離と所要時間を計算し、到着時刻から逆算して出発時刻を算出しました。その結果朝7時にでなければならないことが判明。ちょっと心が折れかけます。

8月12日。
朝出発しましたが、出発準備の遅れと途中での朝食を計算に入れてなかったため、序盤ですでに1時間程度遅れ。

桶川の県道12号線から149、46号線と進んで、利根川を渡ります。ほとんどが片側1車線なので、遅い車がいるとイライラしますが、のんびり走るにはいいルートです。県道9号線で群馬県をかすめながら栃木県に入ります。谷中湖畔を走りますが、湖は見えません。
2013081801.jpg

県道11、309、3号線と走って、道の駅にしかたで休憩。ここまでに道の駅を2つ通過。休憩場所が多いのもいいですね。
2013081802.jpg

いい天気です。
2013081803.jpg

道の駅にしかたを出た後は、国道293号線で鹿沼市へ、ここから国道121号線になります。完成したばかりの板橋バイパスを通り、国道461号線を少し走って、また121号線に戻ります。今市で渋滞を経験したことがあるので、街の中心部を通らないルートがあるのはありがたいです。
鬼怒川の温泉街はバイパス、有料道路でパスし、そこから山道になります。しばらく走って、道の駅湯西川に到着しました。
2013081804.jpg

ここは電車の駅と道の駅が併設されている珍しい駅です。建物内には温泉があるのですが、外に無料の足湯もあります。しばし足湯で癒されます。
2013081805.jpg

ぷかぷか浮いているのは、カッパだそうです。
2013081806.jpg


つづきます。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

猛暑な週末 [その他]

土曜、日曜と猛烈な暑さでしたね。
驚いたのは昨日夜になっても気温が下がらなかったこと。
エアコンの使い過ぎで電気代がたいへんなことになりそうです。

8月11日。
朝起きてすぐ、と言っても8時半を回っていましたが、洗車をしました。
すでに太陽が照りつけ、フロントガラスやボンネットが火傷しそうなほど熱くなっており、洗車してはいけない状態になっていましたが、明日から帰省なので今日やるしかありません。

今のところ、バケツに水をたっぷり含ませたスポンジで、傷をつけないようにボディの表面をなでて、マイクロファイバークロスで拭き上げるだけです。できればホースを購入して、家の中から水を引いてきたいです。

午前中から暑いので、また秋ヶ瀬公園に向かいました。
しかし、木かげでも暑く、何をするにも大量の汗が・・・
仕方なく、昨日も行ったショッピングモールに避難しました。


昨日は、お昼頃から夕方までショッピングモールで避暑しており、帰宅してからドライブレコーダーの取付けをしたりしましたが、夕方でも汗だらだら。休憩しながらやっていたら、日が暮れて暗くなり、洗車できずに今日に至りました。

ドライブレコーダーについては後日書こうと思いますが、明日からの帰省の道中が撮影出来ると思います。ブログに載せるようなネタが撮れるかはわかりませんが。


今日はさらにマックに行って時間潰し。
途中、フロントガラスに水滴が。自分が洗車したから雨が降るのか?でも降って少しでも涼しくなって欲しい、と複雑な思いでしたが、結局短時間パラついただけでした。


また、明日に備えて給油しました。
燃費は、満タン法 12.26km/L、MFD 13.1km/L と差が若干少なくなりました。

この日の走行距離 : 46.2km
累計走行距離 : 1,386km

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

このブログについて [その他]

このブログをお読みいただき、ありがとうございます。

新車を購入したうれしさから、こんなブログを作ってしまいましたが、何の宣伝もしてないにもかかわらず、いろいろな方にお読みいただき、しかも「nice!」までいただきました。
もうすぐブログ開設1ヶ月にもなるので、タイトルとデザインを変更いたしました。

タイトルですが、うちの車は玄関先に駐車しており、毎日家を出るときに下の写真のように顔を合わせるので、こんなタイトルにしてみました。
2013080801.jpg


デザインは、前のテンプレートを基に写真を貼り付けて、色を変更しただけですが、今後少しずつ調整していきます。

自分の備忘録という主目的は変わりませんし、毎日更新など到底無理ですが、気になることなどいろいろ書いていこうと思いますので、よろしければコメントなどもいただけるとうれしいです。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。